ROLEブログ

海老名コワーキングスペース ROLEの公式ブログです。ROLE開催のイベントレポートや、コワーキングする上での役立つ情報、色々な働き方などをお届けします。

新着情報

タグ

2019年10月11日

ROLEの起業・創業支援~インキュベーション・マネージャー(IM)のご紹介~

1 Star 15
2019年10月11日 カテゴリー:創業支援 / コワーキングスペース / ROLEについて
1 Star 15

10月に入って過ごしやすくなってきましたが、今週末は大型台風も接近しており気が抜けないですね。皆さまどうぞお気を付けください。
さて、今回はインキュベーション・マネージャーというお仕事についてのご紹介です。ROLEは働く場の提供だけでなく、よろず支援拠点などの公的機関や金融機関などとも連携して起業支援・創業支援を実施しております。その一環としてROLEスタッフも一般社団法人日本ビジネス・インキュベーション協会(JBIA)が主催するインキュベーション・マネージャー(IM)の研修に参加していますので、その活動を報告させていただきます。

▼目次
1.インキュベーション・マネージャーって何?
2.IM研修の一部をご紹介します
3.イベントのお知らせ

1.インキュベーション・マネージャーって何?

インキュベーション・マネージャー(IM)という言葉は聞きなれない方も多いと思いますが、これから起業される方、起業から間もなく事業を確立し伸ばそうとされている方に、起業者の方と同じ目線で気付きにつながるアドバイスを行い、各支援施設や機関などのつながり・ネットワークを通じて必要な人や支援機関をご紹介することなども行います。IMはいわゆる経営コンサルタントや経営指導員ではありませんが、起業者の方と共に成長を目指すスタンスで起業・創業のお手伝いをする役割を担っています。

 

2.IM研修の一部をご紹介します

IMの研修期間はおよそ5か月間に渡りますが、その研修の中心が実際に起業者の方にご協力を頂きながらの実習になります。研修ではお二人の起業者の方にそれぞれ事業活動の詳細をお聞きしたうえで、経営課題などから目標と実施計画を決めて4か月間、起業者の方とお話合いをしながら起業をご支援するOJTを実施します。
また、各地で先進的な取り組みをされてるビジネス・インキュベーション(BI)施設を訪問し、地域の産業振興や起業の取り組みについて学ぶ「インキュベータ実習」もIMの研修プログラムのひとつです。

9月には、福岡のBI施設に研修に伺いました。福岡市は国家戦略特区「グローバル創業・ 雇用創出特区」にも選ばれ、官民を挙げてベンチャー支援、スタートアップ支援を行われています。

《今回訪問した福岡のBI施設》
福岡で2000年からインキュベーション施設を運営されているibb Fukuokaさんです。
起業を支援する体制とネットワークが充実しており、民間ながら福岡ではとても存在感があります。

《福岡市の起業支援施設》
福岡市の中心街にある廃校になった小学校をリノベーションした施設です。
コワーキングスペースや、相談員が常駐し無料で利用できるスタートアップカフェなどが入居しています。

3.イベントのお知らせ

さて、今回実習にご協力を頂いていますROLE会員の鈴木さんが開催されるセミナーのお知らせです。

10月15日(火)に情報処理安全確保支援士の資格を持ちIPAのセキュリティプレゼンターとして活動されている鈴木さんを講師として「データ世紀のみぢかな情報セキュリティ~GAFAのプライバシーポリシー読んだことありますか?」と題した情報セキュリティセミナーをROLEにて開催します。

身近に潜むネットからの情報流出の穴や罠。実際に各種ツールを使ってお見せしながら、情報が抜き取られてしまう仕組みや、知らず知らずに流出してしまう個人情報をなどをわかりやすく解説し、取るべき情報セキュリティ対策について説明してただきます。

まだお席がありますので、ぜひ皆さまのお申込みをお待ちしております。

 

◆10月15日 情報セキュリティセミナーのご予約は こちら からどうぞ!◆

起業・創業に関しましては、ぜひ過去のブログも参考にしてください。

 ◆◆合わせて読みたい◆◆

神奈川県(海老名)で起業・開業するときの相談先

 

◆ROLE Information ◆内見予約はこちらからどうぞ!◆

■ゲスト利用:500円/時間,1,500円/日~
■ROLEワークラウンジ会員:5,000円/月~
■営業時間:(平日)9:00~21:00,(土日祝)10:00~19:00
※金額は全て税別です。

< 前の記事へ 次の記事へ >

新着情報