ROLEブログ

海老名コワーキングスペース ROLEの公式ブログです。ROLE開催のイベントレポートや、コワーキングする上での役立つ情報、色々な働き方などをお届けします。

新着情報

タグ

2018年11月22日

身体のプロに聞いた!デスクワークの疲れを癒やす、おすすめ方法

1 Star 56
2018年11月22日 カテゴリー:インタビュー / コラボレーション
1 Star 56

コワーキングスペースROLEをご利用の方は、パソコン・机に向かって仕事や勉強をされている方が多いです。 1日中デスクワークが続くと身体が凝り固まってしまい、仕事の効率が下がってしまうこともありますよね。

そこで今回は、デスクワークで溜まった身体の疲れを癒やす方法について、ROLEとコラボレーションさせていただいている、ドクターエア ららぽーと海老名店 川村剛店長にお話をお伺いしました。

身体のプロに聞いた!デスクワークの疲れを癒やす、おすすめ方法

 

▼目次

  1. 1.デスクワークでの身体の疲れの症状や、危険サインとは
  2. 2.疲れにくくする工夫は?
  3. 3.知っ得!小スペースでもできる、簡単ストレッチ!
  4. 4.もっと癒やされたい!デスクワークで疲れた身体をほぐす、おすすめマッサージグッズは?
  5. 5.最後に、ROLEブログ読者へメッセージをお願いします!

 

1.デスクワークでの身体の疲れの症状や、危険サインとは?

デスクワークの方は長時間同じ姿勢をしていて大きい筋肉をあまり動かさないので、全身の血液の循環が滞ったり、脚が浮腫んだり、肩こりや腰痛になりやすいですね。また、長時間モニターを見続けることで、目の周りの筋肉も疲れやすく、さらにキーボードを打つことで手や腕の筋肉も疲れやすいです。総じて、長時間のデスクワークは全身疲労に繋がりやすいです。肩こり、腰痛は直接的なサインですが、睡眠が浅くなってしまうこともあるんです。

身体のプロに聞いた!デスクワークの疲れを癒やす、おすすめ方法

 

2. 疲れにくくする工夫は?

すぐにできる施策として、背中が丸まらないよう椅子に深く腰掛け、パソコンのディスプレイは目線と同じくらいの高さか少し下にするのが理想です。そうすることで、肩や背中・腰への負担を軽減させ、デスクワークでも疲れにくくなります。

身体のプロに聞いた!デスクワークの疲れを癒やす、おすすめ方法浅く座ると猫背になりがちですが、お尻を座面の一番奥まで置くことで自然と背中が伸びますね。ディスプレイの高さは、ROLEでは現状高さを変えることができない机のため、ノートパソコンの場合は専用スタンドなど活用するのが良さそうです。

3. 知っ得!小スペースでもできる簡単ストレッチ!

固まってしまいがちな身体をほぐすストレッチを、4つご紹介します。

①椅子に座った状態で、両腕を頭上に上げます。手を組んだ状態で上半身を左右に各10秒倒します。
これを2,3回行うことで、上半身の緊張がほぐれます。

②椅子に座った状態で肩足首を反対側の膝の上に乗せるように足を組みます。その状態で上半身を腰から前傾し、10秒キープします。これを両足行うと、腰周りがじんわり温かくなります。

③椅子に座った状態で、膝を伸ばしてつま先を掴み、ふくらはぎを伸ばします。両足各10秒行います。
④椅子に座った状態で脚を組んで、上半身を組んでる脚と反対側にひねります。左右各10秒行います。

 

4. もっと癒やされたい!デスクワークで疲れた身体をほぐす、おすすめマッサージグッズは?

ここでは、手軽に使えるものから、全身の疲れを癒やす、おすすめグッズを4つ紹介します。

①3Dネックマッサージャー(ROLEラウンジに有ります)
ROLEにも置いているコードレスのネックマッサージャーは、家や職場など場所にとらわれず、好きな時に使うことができ、肩の凝りをほぐしてくれます。

ROLEではこのマッサージャーを2つ置いており、ROLE利用者の中でも人気の癒やしグッズです。このように「ながら仕事」をしている方もます。

②3Dアイマジック
目の周りの筋肉に疲れを感じる方、気持ちをリラックスさせたい方にはぴったりなアイテムです。

こちらは、ドクターエアさんとのコラボブログを記念し、新たにROLEラウンジに登場!目元がじんわりを温かくなり、終わった後にはすっきりでした。ティッシュを目元に置いてご利用ください。

③3DマッサージシートS
肩から腰までマッサージでしっかり癒やされたい方には、マッサージシートもおすすめです。

シートタイプのこのマッサージャー、座面も振動するので太もも裏~お尻を気持ちよく刺激してくれました。ヒーター機能もあるので、冷えた身体を温めながら、背中を心地よい強さでほぐしてくれます。

④3Dフットマッサージャー
他にも、第二の心臓と言われるふくらはぎのポンピング作用を促し、全身の血行改善が望めるので、フットマッサージは脚の疲れや浮腫だけでなく、デスクワークや外出続きで全身疲労が気になる方にもおすすめです。

ROLEスタッフも実際に試してみると、「きもちぃ~」という言葉とともに、思わずこの笑顔。足裏・ふくらはぎをがっしりとホールドし、同時にしっかり揉んでくれるので、お試し体験でも脚のだるさが軽減しました。このまま寝てしまいそうになるほど気持ちよかったです。

5. 最後に、ROLEブログ読者へメッセージをお願いします!

ドクターエア ららぽーと海老名店は、2016年6月にららぽーと海老名1階にオープンしました。身体と心の健康をお手伝いしながら、海老名を皆さんと盛り上げていきたいという想いがあります。商品を買う・買わないに関わらず、まずは気軽な気持ちで仕事帰りなどにお立ち寄りいただき、ぜひ試してみてもらい、ご自身に合ったグッズを見つけてみていただけたらと思います。

―川村さん、本日はありがとうございました!!

仕事の合間や帰宅後、ストレッチやマッサージグッズ活用など自分なりの工夫を取り入れ、身体のメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか?スタッフも今回、お話を伺って実際にマッサージしてみましたが、少し自分の身体について意識することで、仕事の効率UPや前向きな気持ちへの変化に繋がりそうだと感じました。

———-

<ドクターエアについて>

ドクターエアは、″触れる、感動する、スマートデザイン“をコンセプトに、癒し・運動・美容の視点から健康にアプローチするトータルボディケアブランドです。身体と心をメンテナンスし、健康になることで毎日をもっと豊かに過ごしていただくことを目指し、カテゴリにとらわれない製品を生み出し続けています。

ドクターエア公式HP

<ドクターエア ららぽーと海老名店>
ドクターエア海老名店_写真

[住所] 〒243-0436 神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名1階
[営業時間] 10:00~21:00
[TEL] 046-204-5978
[店舗情報]https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/ebina/shopguide/702241.html

 

 

< 前の記事へ 次の記事へ >

新着情報