コサイエでの日々の生活やプログラム、学びに関する情報をお伝えします。
こんにちは、コサイエスタッフの安達です!
少しずつジメジメとした梅雨の気配も見え、夏の訪れを感じる季節なってまいりました。
コサイエでは、6月22日(土)に秦野自然公園にて親子イベント『謎解きDAYキャンプ』を行いました!イベントの様子をお伝えしていきます。
講師はコサイエ生き物コース担当、そして以前の4月に『ムササビ観察に行こう!』でも担当して頂いた、一般社団法人 セルズ環境教育デザイン研究所の西海 太介先生と白濱 真友先生。
皆さん先生たちのことを「だいちゃん」「たまちゃん」と親しみをもって呼んでいました。
『ムササビ観察に行こう!』では夜の高尾山にて解散しましたが、今回はとてもきれいな河原のあるキャンプ場が今回の会場です。
イベントでは大自然の中で起きた『てんとう虫殺虫事件』の謎を親子で解き明かしていきます。
大量に殺されてしまったてんとう虫・・・、犯人は一体誰なのか・・・!?
キャンプ場に隠されたヒントをもとに謎解きにチャレンジ!!
謎解きのレベルはかなり難しく、皆さん親子で協力して真剣に取り組んでいました。
犯行現場がどこなのか、てんとう虫の遺体から種類を特定したりなど事件の証拠を探していきます。
謎を解き明かしていくと、犯人はなんと以外なあの人に・・・!?
謎解きの後はみんなで協力してご飯作り!皆でバーベーキューを行います!
キャンプのプロであるだいちゃん、たまちゃんから教えてもらいながら火起こしや少量の準備をお父さんお母さんと一緒に子どもたちも一生懸命手伝ってくれました。
自分たちで苦労して作ったご飯の味は格別!
子どもたちは「何回食べても美味しかった!」とご飯の出来映えに大満足でした!
腹ごなしが済んだら次はみんなで自然の中で遊びました。
天狗も使っていたヤツデの葉っぱで傘を作ったり、風を起こしたり。
自然の中にはたくさんの発見がありました。
あいにくの天気でしたが、イベントを通して親子で協力することを学び、おいしいご飯を作って皆で食べ、たくさん笑って遊んだ1日でした。
コサイエでは、これからも親子でのイベントを行っていきます。
会員の皆様、是非ご参加をお待ちしております!