コサイエブログ

コサイエでの日々の生活やプログラム、学びに関する情報をお伝えします。

新着情報

2016年02月08日

【イベント告知】2/14 花と鉛筆で太陽光パネルをつくろう!!

1 Star 0
2016年02月08日 カテゴリー:イベント告知
1 Star 0

こんにちは!1月からコサイエスタッフの仲間入りをした原島です。

子どもたち含め、コサイエのみなさんからは「はらっち」と呼ばれていますので、気軽にそう呼んでいただければと思います!

 

横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校という科学者や技術者になることを目指す生徒が多く集まる理系の高校を卒業し、今は慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)というところで、みんなが「良い!」と思うけれど、説明しようとするとうまく伝えられないものを「ことば」や「かたち」にする方法を研究しています。

 

サイエンスフロンティア

 

コサイエにやってきて1ヶ月あまり、主に「ラボ」のプログラムのサポートを任せられてきましたが、2/14(日)、ついに自分の講座を開くことになりました!

 

講座名は、「花と鉛筆で太陽光パネルをつくろう!!」

まちのあちらこちらで見かけるようになった太陽光パネル。コサイエのある「RICOH Future House」の屋根にもたくさんついていますよね。

 

でも、どんな仕組みで電気を生み出しているのか、知っていますか??

 

ノート

 

この講座では、花と鉛筆を使ってつくることのできる太陽光パネルを自分でつくります。そう、太陽光パネル、つくろうと思えばつくれるんです。それも花と鉛筆を使って。

 

太陽光パネルの仕組みを学び、どうして太陽光パネルが世の中に必要になのか、電気はこれからどうやってつくられていくべきなのか、太陽光パネルをつくりながら、一緒に考えていきたいと思います。

 

実は、この太陽光パネル、自分が高校時代に学校で研究していたものです。

「ホントに太陽光パネルになるのかな…?」と不安に思いながら、電気を生み出せたときの感動、「どうして!?」という思いをもとに仕組みを解き明かしていく楽しさを子どもたちと一緒に感じたい。コサイエで講座を開くにあたり、真っ先に浮かんだアイデアが、この講座でした。

 

太陽光

 

自分は高校生の時に扱いましたが、小中学生でもつくれるぐらい、つくり方は難しいものではありません。

 

講座の予約はまだまだ受付中!

チョコレートがちょっと気になる日だけど、コサイエで太陽光パネルをつくって、これからもながく付き合っていくことになる電気のこれからを一緒に考えてみませんか??

 

2/14、コサイエでお会いできること、楽しみにしています!

 

花と鉛筆で太陽光パネルをつくろう!!

2月14日 16時00分~18時00分 (ラボ1)

内容確認・申込みはこちらから

< 前の記事へ 次の記事へ >

新着情報