コサイエでの日々の生活やプログラム、学びに関する情報をお伝えします。
こんにちは、コサイエ 阿部です。
5月20日(日)に開催されました『子どもみらいグランプリ2018』プレゼンテーション部門にコサイエAVIVAキッズコースに通うお子さんたちが参加しました!
見事、神奈川県大会『優勝』!! 全国大会出場権獲得!!
『子どもみらいグランプリ』とは・・・
この大会は、パソコンスクールアビバキッズに通う全国の受講生、また、全国の小中高校生の応募による一般公募部門でのお子さん達が、大会テーマに沿って自分で考え自分で作った作品を、自分の言葉でプレゼンする、というパソコンのスキルだけではなく、コサイエで力を入れている『表現力』を競う場となります。
いくつかの部門がありますが、今回コサイエキッズが参加したプレゼンテーション部門は、テーマに合わせてスライドを作成し、3分間プレゼンテーションを行うというものです。
伝えたいことをしっかりと伝えられるかがポイントとなります。
今年の大会テーマは『世界』
参加したコサイエキッズは、下記の内容でプレゼンテーションを行いました。
→ スキーが好きなお子さんで、地球温暖化でスキーが楽しめる場所が少なくなってしまうのでは…という危機感から、今世界で起こっている現象を調べ、そして自分の意見を発表してくれました。
→ アジア圏の比較的身近な世界遺産を調べて、自分の言葉で魅力を発信してくれました。クイズ形式を取り入れるなど、ユニークな工夫を盛り込んでくれました。
→ 学校で学んだ世界で起こっている砂漠化について、もう一歩踏み込んで自分で調査をしました。調べた内容から自分がこれからできることを具体的に考えることができ、その意見を発表してくれました。
→ 学校の租税教室をきっかけに、消費税の使われ方が世界と日本で異なる点に興味を持ち、自分で踏み込んで調査をしました。そこで、日本の消費税UPについて、持論を展開し、ユニークな意見を発表してくれました。
コサイエでかかげている21世紀型スキル『Creativity(創造性)』『Communication(発表・議論)』『Collaboration(協調)』『Critical Thinking(問題解決)』で培われた『表現力』で、みなさん素晴らしいプレゼンテーションとなりました。
おつかれさまでした!
目指せ!!全国大会入賞!!